2025年1月11日土曜日

新成人に「絵馬付破魔矢」プレゼント! 1/12 1/13

当社では、神社と同じ様に大切な日本文化である「着物」(晴れ着)を着て、感謝の参拝をする新成人(二十歳)の方に、神社からお祝いとして「絵馬付破魔矢」をプレゼントします。 

境内には「祝成人」の祝看板も用意して撮影ポイントになっています。

この機会に淺間神社にお参りし、大きな成人の誓いをたてて下さい。

 

 成人の日113日(祝)とその前日112日(日)に参拝の新成人(二十歳の方)ご本人に限ります。(男女問いません。)。着物文化の顕彰が目的ですが、成人祝ですので、洋装(スーツ)の新成人にも差し上げます。授与所にお申出下さい。

数に限りがありますので、無くなり次第、プレゼントは終了します。

2025年1月9日木曜日

木の花保育園園児初詣

 神社附属の「木の花保育園」園児全員が1月9日、神社に初詣に来ました。宮司が、今年一年元気で保育園に来られるように祝詞をあげ、干支大絵馬の前でクラスごとに記念撮影。

園児の賑やかな笑い声が境内に響きました!



2024年12月31日火曜日

2024年12月10日火曜日

幸先詣始めました。授与品は早めに受けて、ゆっくり初詣!



   初詣の新しい形として、初詣での授与所の混雑を好まない方のために、今年も12月10日から新年の授与品を授与する「幸先詣」を開始します。

ご希望の方は、授与所にお越しください。

授与品は年内に受けて、ゆっくり初詣に!


2024年12月7日土曜日

12月 特別御朱印 頒布中

 早いもので、もう12月師走。

12月31日には恒例の大祓式(午後3時から)が行われます。

今月の特別御朱印は「新嘗祭」となります。

初穂料は500円。紙御朱印のみの頒布になります。授与所にお申し出下さい。

頒布期間は、12月1日から12月31日までになります。

なお、授与所の開所時間は午前8時30分から午後5時までになります。




2024年10月31日木曜日

11月の特別御朱印 頒布中

 11月23日には新嘗祭が斎行されます。

新嘗祭を寿ぎ、今月の特別御朱印は「新嘗祭」となります。

初穂料は500円。紙御朱印のみの頒布になります。授与所にお申し出下さい。

頒布期間は、11月1日から11月30日までになります。

なお、授与所の開所時間は午前8時30分から午後5時までになります。