今日23日 9時から天長祭をとり行いました。
境内は、夫婦梅満開です。
節分祭 11時13時15時とご案内した歳男歳女の方達で、神事のみ行います。
一般の方への豆まきは、密集になる可能性があるので、今年は致しません。
今年の節分は2月2日(火)です。
拝殿から、境内にお集まりの皆様への豆まきは、致しません。
神事は、お招きした年男・年女の皆様と神事のみ行います。
コロナ禍で密集を避けての神事になりますので、ご了承ください。
お招きした方には、神事の時間がお知らせしてあると思います。それぞれのお時間をお間違えなく、おいで下さい。
皆様のご協力で、三ヶ日は密にならない、初詣でした。
まだまだ 初詣に来られていない皆さん! 小正月もあけた、この土日は、混雑なく気持ち良いお参りが出来ます。
破魔矢や縁起物の準備も、
まだまだございます。
どうぞ、どうぞ、お参り頂き、授与品をお受け下さい!
(境内の天然記念物 夫婦梅 も咲き始めました。)
1月12日から、通常の時間に戻ります。
授与所は、朝8時30分から夕方5時まで。
祈願受付は、朝9時から、夕方4時30分までになります。