2025年6月29日日曜日

6月30日 18時から大祓式 行います!

 6月30日(月)には「大祓式」が 午後6時から行われます。

どなたでも参列できます。10分前までには受付、初穂料(1000円以上)を授与所で納めて頂きご参列下さい。式終了後、大祓神札、ミニ茅の輪、直会菓子が授与されます。

<大祓とは>

一年の前半に犯した罪や穢れ(けがれ)を祓い、心身を清めます。

当社では「切麻(きりぬさ)」の入った「形代(かたしろ)」と呼ばれる人形を使います。参

列者は切麻で身を清めたあと、形代で体をなでて穢れを移し、これを神社でお焚き上げし清めます。


2025年6月20日金曜日

神社の保育園「木の花保育園」園児 お田植え体験!

 お田植え祭の翌々日、神社斎田に木の花保育園 年長児がお田植えに来社。

自宅に田圃がある中込出仕の指導のもと、田んぼの感触を楽しみながら、全員がお田植えをしました。

秋にはお米になると聞いて、皆楽しみにしています!






           



2025年6月15日日曜日

お田植え祭を行いました!

 6月15日 雨上がりの斎田でお田植え祭を行いました。

宮司の祝詞奏上の後、宮司から田長である海野総代会長に早苗が渡されお田植えが始まりました。

果樹王国である甲斐國一宮では田作りをした経験の方が少なく、戸惑いのある?お田植えでした。

斎田の少しのスペースを空けてありますので、明後日、神社の保育園「木の花保育園」の園児がお田植えに来る予定です。