2017年2月12日日曜日

境内末社稲荷社 初午祭が行われました

今年の新年より境内に祀られて「稲荷社」初の「初午祭」を本日午後2時から植松禰宜斎主のもと執り行われました。
氏子、崇敬者の商売繁盛、五穀豊穣、家内安全を祈願いたしました。

 なお、神饌の「おいなりさん」は都留市金子宮司家からの奉納です。

2017年2月8日水曜日

夫婦梅開花

本殿に向かい左側の玉垣内にある天然記念物の「夫婦梅」が開花しました。
例年より少し遅い気がします。
樹勢が弱くなり、県、笛吹市の文化財課の方々とご相談しながら、回復するように色々な手立てをしております。
梅園のようにお見せする梅ではありませんが、静かな春の訪れをお楽しみいただければ幸いです。

2017年1月3日火曜日

3日 臨時駐車場ご利用下さい!

3日 10時から臨時駐車場へのシャトルバス運行を開始します。

神社周辺駐車場は大変な混雑が予想されます。どうぞ、笛吹市役所一宮支所、桃の里文化館、ももの里スポーツ公園の駐車場をご利用いただき、シャトルバスでおいでください。

シャトルバスご利用の方には、境内の指定の場所で使える、コーヒーまたは甘酒のサービス券をお配りしています!

2017年1月2日月曜日

臨時駐車場までのシャトルバス運行開始!

2日 10時から臨時駐車場へのシャトルバス運行を開始しました。

神社周辺駐車場は大変な混雑が予想されます。どうぞ、笛吹市役所一宮支所、桃の里文化館、ももの里スポーツ公園の駐車場をご利用いただき、シャトルバスでおいでください。

シャトルバスご利用の方には、境内の指定の場所で使える、コーヒーまたは甘酒のサービス券をお配りしています!

2017年1月1日日曜日

新年2日3日の駐車場について

初詣においでの方で、たいへん周辺駐車場が混雑してご迷惑をおかけしております。

2日から交通規制はありませんが、神社に近い駐車場はたいへん混雑が予想されます。
1〜2時間待ちの方もおいででしたので、臨時駐車場のご利用をお願いします。

笛吹市一宮支所駐車場(やや混みあいます)、桃の里文化館駐車場(余裕があります)、ももの里スポーツ公園駐車場をご利用ください。

臨時駐車場から神社(交通規制がありませんので、神社のすぐ前まできます)の間、シャトルバスが朝10時から、夕方5時30分まで巡回運転します。30分ごとに各乗り場を回りますので、どうぞご利用ください。

なお、臨時駐車場ご利用の方、シャトルバスご利用の方には、境内でコーヒーまたは甘酒がいただけるサービス券を差し上げます。どうぞご利用ください!

神社周辺渋滞しています!


1月1日は神社周辺交通規制がひかれ、進入できません。
神社周辺の駐車場が大変混雑して、待ち時間が長くなっています。

ぜひ、臨時駐車場(笛吹市一宮支所、ふれあい文化館、桃の里スポーツ公園)をご利用ください。臨時駐車場からシャトルバスが出ます。18時まで運行します。

シャトルバスご利用の方には、コーヒーまたは甘酒のサービス券を差し上げます。

境内神楽殿前の指定のお店にサービス券をお出しください!

<シャトルバス運行時間>
1月1日 10時〜18時
1月2日、3日 10時〜17時30分

2016年12月31日土曜日

新年交通規制!

初詣にお出でに方で道路が大変込み合いますので、
淺間神社周辺の道路は交通規制が行われます。

12月31日 23時から1月1日 午前2時
1月1日 午前10時から午後6時
*交通規制の間は、どうぞ臨時駐車場(笛吹市役所一宮支所、桃の里文化館、ももの里スポーツ公園)をご利用いただき、シャトルバスでお越しください。(シャトルバス利用の方には、境内で使えるコーヒー又は甘酒のサービス券を進呈)
*交通規制の間は、シャトルバスは、大鳥居手前の駐車場からの発着になります。ご注意ください。