2021年6月30日水曜日

桃まつり開催! 7月17日 18日

 甲斐國一宮淺間神社 令和年 桃まつりについて

 

日程 令和717日(土)、18日(日)

 

桃の収穫に合わせ、氏子崇敬者から奉納して頂いた桃の豊作に感謝するお祭りです。

昨年は、コロナの影響でお休みしましたが、本年は、感染の対策をし、参加者にはマスクを着用、体調管理をして頂きながら開催します。開催当日の感染状況によっては、急遽開催を見合わせる場合もありますので、ご留意下さい。

 

<祭 典> 


17日 午前10時 七夕短冊 奉納祈願祭 初穂料3000

18日 午前10時 桃まつり 開運厄除け祈願祭 初穂料3000

      

<奉納公演> 予約制 お電話でお申込み下さい。

17日 奉納人形創作神楽 出演 百鬼ゆめひな(飯田美千香)

    午後2時 演目「風」 会場 拝殿  無料


    午後6時 演目「猫姫くぐつ舞」 会場 拝殿 無料

18日 奉納落語  出演 正太郎改め 真打 春風亭柳枝

    午後2時 演目「未定」  会場 拝殿  無料

    午後6時 演目「未定」  会場 拝殿  無料

 

*両公演とも、コロナ感染予防のため、観客の人数が掌握できる拝殿で、人数を限定し、間隔を開けて上演します。入場者数については、開催日近くの感染状況を見て決定します。

*両日とも、午後からの祈願は停止します。



<桃まつりワークショップ>  会場 参集殿2階大会議室

17日 10時〜 桃祭り ハーバリウムワークショップ

  講師 はったゆうこ先生(フラワーサークル花図鑑 主宰、EFD認定講師)

参加費 4,000円(初穂料、材料費込)

    対象 大人20名(参加申込締切り710日。)

      お電話でお申込み下さい。但し定員になり次第締め切ります。

  「ガラス瓶の中にプリザーブドフラワー入れて、オイルに浸して立体的な姿を楽しめる、いま人気のハーバリウムを作ります。初めての方でも素敵な作品が仕上がります。」


<境内出店> 10時頃から20時までを予定 変更の可能性もあります。

委託 山梨イベント活性部会 テイクアウト中心に10

 

主催問合せ 甲斐國一宮淺間神社 0553-47-0900

2021年6月26日土曜日

6月30日 水無月の大祓式 どなたでも参列できます!

 今月末、6月30日 18時から、境内随神門前で、恒例祭「水無月の大祓式」が

行われます。

半年間の罪・穢れを祓い、7月からこれまで以上に元気に毎日をお過ごし頂くという、大事な神事です。

神社役員、総代以外に一般の方も、随神門に設置した茅の輪をくぐる神事に参列できます。

ご希望の方は、当日、祭典の15分前までに授与書で受付を済ませて下さい。

概ね1000円以上の初穂料を納めて頂いてます。

納めて頂いた方には、大祓剣札と直会のお菓子を授与します。

写真は、現在、随神門に設置してある茅の輪。6月最初に設置し、皆さんの罪・
穢れを祓いましたので、今日、30日の大祓式に向け、茅を新しくします。





2021年6月15日火曜日

お田植え祭が行われました!


 恒例祭「お田植え祭」が6月13日9時から境内の斎田で行われました。

以前は、境外の駐車場周辺に斎田がありましたが、近隣の果樹栽培との関係で、境内に小さな小さな田んぼを設けました。自宅に田んぼのある、田邉権禰宜の指導で、職員が中心に耕作をしています。

「お田植え祭」当日、宮司が祭典奉仕、責任役員、氏子総代が参列、本年度当番区の一ノ宮区、北都塚区の総代さんが、お田植えを行いました。

果樹栽培では、自信溢れる総代さんも、ほとんどが初めてのお田植えと言う事で、笑い声の絶えない賑やかなお田植えになりました。

小さな田んぼには、コシヒカリ、もち米が植えられ、秋の収穫を待ち望みます。




2021年6月12日土曜日

境内めぐり その1 末社「神明社」

 本殿の南側、外玉垣の横に祀られているのが、第一の末社「神明社」です。

御祭神は伊勢の神様「皇大神 天照大御神」。切羽風流造銅板葺 建坪5坪余の小さな社殿です。江戸時代中期延享2年の遷座と言われ、神社誌によれば鎌倉時代以降伊勢信仰が盛んになるにつれ、伊勢の神宮を境内に勧請したのではないかと言われています。

江戸時代には、この地域で毎年
、伊勢へ代参を出しており、その出発、帰国に際して、御神前で祈願、御礼をしている事が分かっているので、伊勢信仰の盛り上がりに合わせて、建立されたものと考えます。

大正12年にお屋根替え、平成19年に改修をし、現在の姿になっています。

コロナ禍が過ぎ、お伊勢参りに行かれる際には、旅行の安全、成就のお礼にお参り頂くと良いかもしれません。

2021年6月4日金曜日

茅の輪を随神門に設置しました!

 6月水無月になり、月末30日には大祓式が行われます。清浄な茅の輪をくぐり、罪穢れを祓うべく、多くの神社に設置される「茅の輪」ですが、今年も、月末にお参りできない方の声を受けて、少し早いですが、設置しました。

「茅の輪」をくぐり、半年間の祓いをしてみて下さい。

なお、この茅の輪は6月30日の大祓式の前に、再度、新しい茅で組み直します。